マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

歩き方は変えられる 〜エネルギーが充填される「パワーウォーキング」のすすめ〜

結果から言おう。

 

僕が日頃から感じていた「速く歩けない」という問題は、

「歩き方を工夫する」ことで、劇的に改善出来た。

しかも、たったの1、2週間で。

 

あまりにも大きな変化なので、自分自身驚いている。 

今では、悩んでいた頃とは逆に、以前よりもずっと「パワフルな歩き方」「体にエネルギーが充填されるような歩き方」が出来るようになってきた。

 

歩くことが本当に楽しい。

歩けば歩くほど、リラックスして、心地良くなり、頭が冴えてくる。

階段を登るのにさえワクワクする。

 

今では歩くことに対して、大きな感謝の念を抱いている。

 

f:id:yumainaura:20170708001235p:plain 

歩き方は改善できる

「歩き方は、変えることが出来る」。

これを理解しただけで、僕らはもう、99%勝利したようなもんだ。

 

なぜなら普段、僕らは「歩き方を工夫する」という観点さえ持っていないはずだから。

だから「自分で工夫して、改善できる」と気付いただけで、ほぼ問題解決したようなものだ。

 

あとはただ、工夫を積み重ねていけばいい。

 

自分で歩き方を工夫する

歩き方にかぎらず、世の指南系の本には、なんだか文章がいっぱい並べられていて、

ことこまかに「正しいフォーム」とか「順序」とかが書かれているイメージがある。

 

 

だけど僕は、もっと大事なことがあると思う。

それは「心地良さ」とか「イメージ」を大事にして、自分の感覚を信じて、色々と工夫してみることだ。

 

情報はあくまで、おまけに過ぎない。サポート役だ。

落とし穴にはまらないためには重要だけど、最終的には「自分自身の工夫」に勝るものはないと思う。

 

特に人間の肉体というのは、ほんの少しの角度や感覚の違いだけで、まったく別の動きをするように出来ているらしい。

たとえ教科書通りにやっても、ほんの少しの動かし方の違いなどで、効果は全く変わってくるはずだからだ。

 

(もちろん、決定的間違えをおかさないために、情報収集も切実に大事ではあるのだけど)

 

歩き方の工夫のコツ

たとえば、次のようなことを工夫してみる。

 

  • なるべく、自分が心地良く感じる歩き方を探してみる
  • なるべく、自分がプラスのエネルギーを感じられる歩き方を探してみる
  • たとえば、歩く時の足の角度を調整してみる (内側や外側に)
  • たとえば、かかとから歩いてみたり、つま先で床を蹴ってみたりする
  • 「体全体で歩く感じ」とか「軍人になったつもりで歩く」とか、イメージを工夫もしてみる

 

 

個人的な経緯

最近、半年ぐらい「歩きづらい」と感じていた。

「速く歩けない」「ただの徒歩が辛い」と思っていた。

 

色々と工夫をして、経過を見てみるけれど、やはり歩きづらい状態が続いた。

まだ30歳前半なのに、老人になったらどうなるんだろう、なんてことを思っていた。

 

人と出かけても歩くことが辛いし、すぐに疲れて座ってしまう。

これは、肉体に何が起きているんだろうと悩んでいた。

 

 

今思えば、僕は「歩き方」というものにすごく無頓着だった。

自分が歩きづらいのが、まさか歩き方のせいだなんて、思ってもみなかった。

 

「改善の余地がある」という発想さえ浮かばなかった。

 

パワーウォーキング

エネルギーを充填できるような歩き方。

そして歩き方自体を、工夫して改善していくこと。

 

これを僕はひそかに「パワーウォーキング」と呼んでいる。

実は世の中には、もとからこの呼び方、やり方があるということを、最近知った。

 

パワーウォーキングのメリットは、何と言っても、

簡単で、気持ち良くて、日常の中でそのまま実践できるところだろう。

ただ、普段の歩き方を変えるだけで良いのだから。

 

これが息を切らすようなスポーツだと、とてもこうはいかない。

定期的に時間をとって、着替えたりして、息を切らして、シャワーを浴びて、面倒臭さや苦しさにも勝たないといけない。

 

だからウォーキングというのは、ビジネスパーソン、運動嫌いの人や、面倒くさがりの人にはもってこいだと思う。