マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

脳は賢いが思考は馬鹿

大前提

  • 僕たちは自分自身を、ほとんど正確に理解できていない。
  • 僕たちは自分自身を、正確に理解できていると、思い込んでいる。

この二つの法則がある

 

イメージ

95%理解できてる (思い込み)

 

f:id:yumainaura:20170720071733j:plain

 

95%理解できてない (真実)

 

f:id:yumainaura:20170720071738j:plain

 

 

エピソード1

 

たとえば「なんか汚いな」と感じる場所に行った時。

どこを見ても、目立つほど変な部分は見当たらない。

 

理由が分からないので、いろいろなところに目線を移して

「自分がどこに汚さを感じているか」を感じようとしてみるけど、ぜんぜん分からない。

 

10分考えても分からない。

だけどある時「視覚じゃなくて、嗅覚のせいじゃないだろうか?」という仮説が浮かぶ。

そして実験に鼻をつまんでみると、不思議と「汚さ」を感じなくなっていることに気付く。

 

視覚じゃなくて嗅覚が理由だった。

 

これだけ考えてようやく分かるなんて。

脳は感じているのに、思考は馬鹿だ。

 

エピソード2

 

つくってから5日経ったポップコーンを食べさせる実験で分かった。シカゴ郊外の映画館で、気の抜けたポップコーンを無料で提供した。ある人たちには中くらいのサイズを、別の人たちには大きなサイズのカップを渡した。映画が終わったとき、残ったポップコーンを量った。大きなカップを受けとった人は、53%多く食べていた。

わざとまずくしたポップコーンをLサイズ無料なら、食べてしまう…映画館なら|食べる喜び 食べる楽しさを 健康とともに!(change!change!change!を改めました)

 

この実験で被験者に「カップのサイズのせいで食べすぎたんじゃないか」ということを聞いたところ、誰ひとりそう思った人はいなかったそうな。

 

やっぱり思考は馬鹿だ。

 

なぜか不思議と起こること

 

  • 瞑想でEQが高まる理由
  • 良いイメージを描くと、良い瞑想が出来る理由
  • 「瞑想は回復だ」「瞑想は消費だ」という、どちらの信念も、自己予言的に成立する理由

 

あるものは科学で解明されていたり、いなかったりする。

だけど僕らはこういった理由を、完全に正しくは理解できていない。

多くの現象は「なぜか、不思議と起こること」なのだ。

 

(瞑想を続けていると、自己観察力が高まるので、以前よりはるかに適切なモデルを描くことは出来る)

 

思考は馬鹿だと理解する

 

 

大前提として「思考は馬鹿だ」と理解しておくのが良いと思う。

なぜなら、本当にそうなのだから。

 

たぶん意識や体のことを、5%も分かっていない。

 

 

逆に「思考は賢くて、95%のことを分かっている」という理解だと、罠にはまりやすいと思う。

 

  • たった10回の呼吸で、気分が落ち着くはずがない
  • たかがイメージで、瞑想の効果が変わるわけがない
  • 頭で理解出来ない現象は起こらないはずだ

 

と考えても、実際の現象は違ったりする。

 

起こったことが真実

 

だからこそ、なんでも実験してみたら良いと思う。

 

「頭で考えたことが真実」じゃなくて、

「起こったことが真実」だ。