マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

ホムンクルスと瞑想 〜手足の感覚、そして集中力〜

あなたはホムンクルスを知っているだろうか。

「人体の感覚がどの部位に集中しているか」を表した像だ。

 

僕が最近思うのは、瞑想とこのホムンクルスはものすごく関係が深いということ。

 

 

f:id:yumainaura:20171027002137p:plain

 

 

 

以前僕は、集中力は「頭のあたり」とか「胸のあたり」に位置すると思っていた。

「集中している」というと「頭を使っている」という感じがする。

 

あまりにそのイメージが強かったので、いつまでも集中力の源泉が見つけられないでいた。

「なんだかよく分からない、どこでもないどこか」にあるもののように思えた。

 

けれど最近感じるのは、集中力は肉体の特定の場所から生まれてくるということ。

それが、末端神経である、手と足の感覚だ。

 

瞑想で座禅を組むと、手と手が触れ、足と足が触れ、足と地面も触れることになる。

だからこれは、人間にとって最も集中しやすい姿勢だということに気付いた。

手足というのは実は、ものすごく敏感に作られているからだ。 

(上の図では足は小さく描かれているけれど、手に匹敵するぐらい、足の感覚も鋭敏だと僕は思う)

 

だから僕は最近、歩く時は呼吸でも、周りの景色でもなく、まずは足の感覚に注意を向ける。

そうすると、ものすごく心がセンタリングしやすいことに気付く。

足裏を中心として、心地良い、安定した感覚が広がっていく。

 

(足の情報収集力は実はすごくて、人類はそれを忘れてしまっているという説もある)

 

集中力の源泉が手足にあるだなんて、とても頭では信じられないだろう。

だけど、どれやらこれは本当みたいだ。

 

瞑想をする時も、歩く時でも、ぜひ手足の感覚に注意を向けてみてほしい。

他の場所に意識を向けるより、きっとうまくいくはずだ。