マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

飲み会が苦手な人のためのトレーニング 〜瞑想でコミュ力を磨く〜

瞑想の訓練をしていると、飲み会に参加するのが楽になるかもしれない。

苦手意識が減って、人と話すのを楽しめるようになるかもしれない。

 

f:id:yumainaura:20170916233254p:plain

 

忘年会のイラスト「サラリーマンの飲み会」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

飲み会が苦手だ

僕は個人的に、飲み会やパーティーというのがどうしても苦手だった。

 

なんだか、人の欲望や意図がうずまいているような気がした。

心から楽しめたことは、人生でもほとんどなかったような気がする。

常に努力して人とコミュニケーションを取っていた。

 

みんなどうでも良い話題で大笑いしているし、一見は楽しそうだけど、ほとんどがディスコミュニケーションで構成されているように見えた。

 

要するに「飲み会のお決まりのノリ」について行くのが辛かったのだ。

あれは一種の、コミュニケーションの世界のフォーマットだと思うが、僕に合うフォーマットではなかった。

 

飲み会の間の雑念

自分が飲み会の間に考えていることと言えば、

 

- どうやって人の関心を引くか

- どうやって他の人の話に遅れず付いていくか

- どうやって自分がしたいような話をするか (無意識に「こんな話がしたい」というイメージを描いており、それが実現できずに失望を感じることも多かった)

- あの人のあの話し方が気に入らない (今、完全にこちらの話を無視したような気がする)

 

そんなことばかりだった。

 

サービス精神を発揮して、皆が楽しめるようにと場を盛り上げようとする時もあった。

だけれど、それでも最後にはどっと疲れを感じた。

 

飲み会は瞑想の訓練になる

飲み会は実は、瞑想のチャンスだ。

ふだん一人では出来ない「脳の社会的な部分」を含めて、トレーニングをおこなうことが出来る。

 

飲み会というのは、複数人の人が完全なフリースタイルで話し合う。

特に目的もないし、誰がどう振る舞うことも出来る場所。

1秒1秒、膨大な情報量が交換され、あるいは見逃されていく。

(たとえば合コンでも、男が気付かない多くの情報を、女性は受け取っていたりする)

 

ここまでコミュニケーション力が必要とされる、社会的な場所はない。

人間は仕事よりも、日常会話などの対人コミュニケーションに、かなりの高度なスキルを使っているらしい。

 

瞑想的な飲み会の参加方法

 

と言っても、特別に、何か変わったことをするというわけじゃない。

それよりも、どんな行動を取っても「心がバランシングされている」という状態を作ることが必要だ。

 

- 人の話をよく聞く (心をバランシングしながら)

- 人の表情を見る (自分の思考よりも、相手の状態に注目する)

- 人と話す (自分が言ったことに後悔したりしない)

- たまに沈黙が訪れても、焦らず静かに呼吸をする

 

つまり、飲み会にいても「普段瞑想しているような自分」を保てるようにする。

何か特別なことをするのではなくて、何も特別なことをしないというのが正解だ。

 

個人的な楽しみ方

僕は最近、飲み会での雰囲気や、他の人が楽しそうに話しているのを眺めるのが好きだ。

1秒1秒移り変わる人同士のコミュニケーション、これはなかなか美しい光景だと思う。

 

世の中にはたくさん綺麗な景色や、優れた映画もあるけれど、

人同士が話し合う光景というのも、一種の芸術品のように感じる。

 

これは「自分の箱の中」に閉じこもっていたら、気づかない光景だ。

 

そんな感じで「あ、今楽しめているな」という瞬間が以前よりも、多くなった。

もしくは「今、楽しめていないな」と気付いて、そんな自分の反応を眺めていることもある。

どちらにせよ「自分本位の狭い世界」にはまり込んで、悪循環をすることはなくなった。

 

ちなみに、あぐらを組みながら、そっと足元で手を組んで、瞑想の姿勢を取っていたりもする。

 

社会的な自分を見つける

飲み会に限らずだけれど、人とコミュニケーションを取るということは、社会的な自分を見つけるということでもある。

ひとりで瞑想をしている時には見つからない、弱い自分が見つかることもあるかもしrない。

 

だけど、そんな自分の反応もひっくるめて、受け流したり、受け入れたりするのが瞑想のトレーニングになると思う。

反論

「飲み会の最中にも瞑想するなんて」

「もっと何も考えず楽しめば良いのに」

 

そんな声が自分の頭に勝手に聞こえてきた。

 

違う、逆だ。

むしろ、何も考えずに楽しめるようになるために、訓練をしている。

 

人生には楽しめない場所よりも、楽しめる場所が多い方が良い。

以前は楽しめなかったものが、次には楽しめるようになる。これほど楽しいことはない。

 

「コミュ力」というのは究極的には、人と自分を楽しませる手段なのだから。

 

: )