マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

料理は瞑想になる (正確に、流れるように動く)

料理は瞑想だ。

たとえば禅の教えでも、特に料理を重視するものがあるぐらいだ。

 

特に僕が今日思ったのは、

「食材をよく見て、正確に切る」

ということが、マインドフルネスをもたらしてくれそうだということだ。

 

これは「速く動く」ということははない。

単に「ゆっくり動く」ということでもない。

「よく見て、正確に動く」ということだ。

そして「正確に動く」ことの連続で「流れるような動き」が作り出されることだ。

 

1個1個の食材を、順番に洗う。切り分ける。

調味料のストックが切れていれば棚から取り出す。

不必要になったものは袋にまとめる。

こうした必要な動作を、ひとつずつ正確に、流れるように進めていく。

 

f:id:yumainaura:20180128101216p:plain

料理のイラスト「男性」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

速い料理 VS 遅い料理

今まで僕は料理を「速いか」「遅いか」という軸でだけとらえていた節があった。

「瞑想の訓練なら、ゆっくり動くべきかもしれない」

「だけど、時間は速いほうが良いし」

と思っていた。

 

だけど今思えば、この二つの軸で考えること自体が、より低次元のものだったのだ。

 

「よく見て、正確に動くこと」は、この単純な軸の上にはない。

正確に動くことで、単に速く動くよりも、単にゆっくり動くよりも、おそらく料理のクオリティは上がるだろう。

むしろ、トータルでは動作の無駄が少なくなり、時間も短縮されるかもしれない。

 

何より「正確に動いている自分」や「料理をする行為の美しさ」に見とれることが出来る。