マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

ディフェンシブな瞑想 (アウェイではディフェンス重視)

複雑な状況では、シンプルな瞑想が役に立つ。

 

慣れないことをする時、慣れない場所に行く時。

心が雑然としていて、マインドフルネスが機能しにくいとき。

そんな時は欲張らずに、ディフェンシブな瞑想をしてみるのが良いだろう。

 

f:id:yumainaura:20180115173102p:plain

 

たとえば僕の場合、市役所に行って手続きをするのが、すごく苦手だ。

誰だってそうかもしれない。だけど特に苦手意識を感じている。

役所に行って数十分を過ごすだけで、どっと疲れてしまう。

そういう時は、日頃から鍛えたマインドフルネスも影を薄める。

 

そんな時は、防衛的で、ミニマルな瞑想が役に立つ。

番号札をもらって順番待ちをする間、椅子で待つ間に、そっと目を閉じて、呼吸の数を数えてみる。

ただ目を閉じるだけで、ずいぶん自分の気分が変わる。

目を開いたり閉じたりすると、まるで世界が変わるように感じる。

 

今はディフェンスに徹する。

他に難しいことは何もしない。

「この瞬間をマインドフルに過ごしてみよう」なんて思わない。

そいつはマキシマルな瞑想だ。

オフェンスは、ゲームに余裕がある時にやれば良い。

 

慣れない場所にいる時、落ち着かない場所にいる時は、ただ目を閉じて、呼吸の数をカウントするだけだ。

スポーツの試合と同じで、状況が劣勢の時は、防衛的な試合運びをして、また次のチャンスをうかがう。

ディフェンスとオフェンスを上手に切り替えると表現しても良い。

 

目を閉じるのは、膨大な視覚情報を制限するため。

呼吸の数を数えるのは、シンプルな行為で心を落ち着かせるためだ。

 

こうしてみると、不思議と、普段ならばどうしようもなく落ち着かないはずの空間で、小さなオアシスを見つけられた感覚だった。