マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

荷物は下ろしてはじめて重さが分かる

これは僕の最近の座右の銘だ。

 

たとえば、

 

- 仕事をちょっと離れて休憩を取ると、どれだけ目の前の作業に「はまりこんでいた」かが分かる。

- 静かな場所に行ってはじめて、どれだけのうるさい場所にいたかが分かる。

- 瞑想のトレーニングをして始めて、自分の心がノイズだらけだったことが分かる。

 

というようなこと。

 

 

増やす? 減らす?

瞑想はまさに、荷物を減らしていく手段だ。

瞑想はよりシンプルになるためのトレーニングだ。

 

僕らには心理的な死角があって、自分の背負っている荷物の重さには、まず気付かないようにできてるみたいだ。

たとえ体では重さを感じていても「こんなものはなんでもない」と、こんどは心理的「否認」を働かせたりする。

 

瞑想はシンプルになる手段

 

文化的に「成長=増やすこと」「増やす=良いこと」という刷り込みは本当に根強いと思う。

だから僕も、瞑想をしていても、つい「増やそう」としてしまう。

たびたび「減らすこと」「手放すこと」を思い出して、瞑想のやり方を元に戻す。

 

だけど瞑想はよりシンプルになる手段だ。

 

心がより「シンプルさ」を感じる場所を探してみる。

たとえば、押すのではなくて引いてみる。

シンプルな「場所」は常に、僕らの中に既に存在するのだ。

 

世界地図の描き方

 

僕らの世界地図は間違っている。

だから地図の描き方を変える必要がある。

 

たとえば、人間は1日に数万回は思考する。この思考が乱雑に入り乱れた状態は「荷物」だ。

たとえば、僕らは人間の自然のリズムに逆らった、硬直的な働き方をしている。これは働き方の「荷物」だ。 

たとえば、僕らはインナーチャイルドを持っている。インナーチャイルドが傷つき脅えている状態は「荷物」だ。

 

今背負っている荷物を少しでも下ろすことが出来れば、きっとより遠くまで行けるだろう。