マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

瞑想家は無がお好き

最近、感じていたこと。

自分には、生きることに対して、根本的な部分でのNO(否定)が存在する。

 

だから、生きることに対して積極的になれない。

人生に対して、なにかひとつの物事を進めよう思っても、根本的な部分でモチベーションが持てない。

 

たとえば仕事で成果を上げることや、勉強して成長することや、人間関係を作ることに対しても。

「どうせ良くやっても、最後には死ぬんでしょ?」と考えてしまう。

とっさに、それもほとんど無意識に、体が反応していることに気付く。

 

たとえば自分を幸福にするチャンスがあっても、「自分が幸福になって良いんだろうか?」という根本的な疑問が横たわっている。

これはたぶん、ずっと昔からの癖だと思う。

 

瞑想をすることで、以前よりもはっきりと、このNOが見えるようになってきた。

だから、このNOをどうにかYESに変えたいと思っていた。

 

無を見つけた時

だけど今日さらに、改めて気付いたことがある。

 

僕は「無」がとても好きだ。

瞑想しながら無のことを考えると、とても心が落ち着くことに。

 

人は生まれて、いずれは無に返る。

その途中でどんなものを勝ち得ても、最後には手放さなければいけない。

無は僕らがいずれは辿り着く場所。

だから、無は究極にシンプルな状態だ。

 

無のことを考えていると、物事をプラスにするための、複雑な手順なんかとは無関係でいられる。

 

このことに気付くまで、自分が無が好きだとは思わなかった。

無は、瞑想のトレーニングをして、頑張ってたどり着くものだと思っていた。

 

だけどどうやら僕の場合、生きることには積極的になれなくても、無に対しては「積極的」になれるようだ。

 

これは瞑想をする時に、大きな武器になると思った。

なぜなら自分の「好き」を理解している状態だからだ。

 

 

瞑想の世界では、自分や世界に対しての否定さえも、必ずしも悪いものじゃない。

コインの裏表みたいに、マイナスがプラスにも変わる。

 

そんなことを思った日だった。

 

ところで

僕はシンプルなものが好きだ。

断捨離も好きで、部屋には物がとても少ない。

 

こういった部分でも「無」に対しての好みが出てくるのかもしれない。


追記: 無はホームグラウンド

 

無を愛することが出来て、はじめて有も愛することが出来るような気がした。

今まで僕の心にあったのは、無に対する嫌悪感だったのかもしれない。

 

 

無とは家。ホームグラウンドみたいなものだ。

たとえば旅行をする時も、帰る家があるからこそ、旅を楽しむことが出来る。

そんな感覚だ。

 

人生はひとときの旅であり、僕らはやがて家にかえる。

だけど旅も家も、どちらも悪いものではない。愛すべきものなのだと。