マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

コンビニ瞑想のススメ

コンビニで、マインドフルネスのトレーニングが出来る。

 

f:id:yumainaura:20170804083041j:plain

問題

僕はコンビニが苦手だ。

レジの前に立つのが嫌いだ。

 

店員さんが無作法な態度だと、わりと気分が悪くなる。

逆に愛想の良い店員さんが相手だと、なんだか眩しくて、気恥ずかしくなる。

 

だけど最近は、これをトレーニングのチャンスにしている。

やってみよう

コンビニのレジに立つ時、店員さんの幸福を祈る。

「この人が幸福でありますように」とひそかに祈りながらお会計をする。

 

ただ、これだけ。

 

「幸福」という言葉がピンとこないなら、

「この人にラッキーがありますように」とか、

「この人の1日が平和でありますように」とか、なんでも良いと思う。

 

この瞑想をすると、レジに立つ時の緊張が減るだけでなく、相手の表情もよく見えてくる気がする。

他者を、より「物」目線から、「人」目線で見られるようになると思う。

 

ところで、変な客にならないように、見つめすぎてはいけない。

態度を変えず、気取られないように、ひそかに幸福を願うのだ。

(でも祈りがうまくいけば、「なんだか幸せそうな雰囲気」は相手に伝わってしまうかもしれない)

 

リプレイスの法則

「緊張」に対して抵抗するのではなく、

「緊張」を「祈り」に置き換えてしまう。

 

これはあらゆる場面で有効に使える。

 

僕の場合、たとえどんな人と接するときでも

「緊張を抑えよう」と思うのではなく

「この人に幸福がありますように」と祈ることが、

一番、緊張感を減らせる方法みたいだ。

疑問

誰に言われたわけでもないのに、僕はこんな思考が浮かんできた。

 

「見知らぬ他人に祈るぐらいなら、家族や友達に祈ったほうが良いんじゃないか」

「家族にもうまく祈れないのに、なんで見知らぬ他人に対して祈るのか」

 

その理由は、こうだ。

 

ひとつは、今目の前にいない家族友達に祈るよりも、目の前にいる人に祈りを向けることには、意味があること。

 

もうひとつは、実は家族友人よりも、見知らぬ他人に対して祈る方が、難易度は低いということだ。

なぜなら家族友人との関係性は「より込み入った事情」があったりするから。

「近い関係」ほど、祈りは難しかったりする。

 

だけど、難易度の低い場面で成功するということは、難易度の高い場面でも、成功する可能性があるということだ。

なので僕は、コンビニの店員さんに祈りながら、家族友人に対しての、祈りの種を植えていることにもなる。