マインドフルネスやってみた

瞑想で人生のレシピ作り

集中する瞑想と、観察する瞑想、結局どっちが良いの? ( 分かりにくい瞑想用語 )

瞑想は大きく二種類に分けることが出来る。

  • 集中系の瞑想 ( 呼吸の瞑想、サマタ瞑想 )
  • 観察系の瞑想 ( マインドフルネス瞑想、ヴィパッサナー瞑想 )

いろいろな本が色々な紹介をしているので、 本を読めば読むほど、混乱するかもしれない。

f:id:yumainaura:20170501085737p:plain

一体どっち?

  • 「瞑想で雑念をなくそう」
  • 「瞑想では雑念をなくさず、受け入れよう」

と語る本がそれぞれに存在する。 「一体どっちなんだよ」と思わないだろうか。

まだまだ、きっちりジャンル分けされた記述がされていないのが、瞑想の出版業界だ。
それぞれの本がぞれぞれに「これが瞑想だ」「これは瞑想じゃない」と語っていたりする。

本当に分かりにくい!

と思うとしたら、あなたの気持ちは間違っていない。(僕も最初の頃は本当に混乱した)

非常に誤解を招きやすいジャンルだと思う。 全ては心の中で起こることなので、仕方ないといえば仕方ないかもしれないが。

どっちもやればいいじゃん

僕のオススメは、両者の区別を理解しつつ、どっちもやるということだ。

たとえば運動をするときのことを考えてみよう。

この二つのどちらが優れているだろうか?
どちらをやるべきだろうか?

答えは「必要な方をやれば良い」だ。

持久力を付けたいならマラソンをすれば良い。
筋力を付けたいなら筋力トレーニングをすれば良い。

瞑想もそれと同じで、伸ばしたい能力に応じて、やりたいタイプの瞑想をすれば良い。

ただそれだけの話だ。

心の「落とし穴」で例えると

  • 集中系の瞑想
    • 落とし穴に落ちづらくなる
  • 観察系の瞑想
    • 落とし穴に落ちても平気になる

RPGのパラメータで例えると

  • 集中系の瞑想
    • 「ちから」のパラメータを上げる (集中力が増す)
  • 観察系の瞑想
    • 「すばやさ」のパラメータを上げる (敵の攻撃を避けやすくなる)

f:id:yumainaura:20170501090025p:plain

( ドラクエ3 風 ステータス ジェネレーター より )

これは別に、どんな例えでも良い

それぞれ、心の別の領域を伸ばしてくれると理解すれば良い。